ペットトリミングプロフェッショナル認定資格試験とは

犬にトリミングを行う際は、自分の身体を触られる警戒心を解くために犬と信頼関係を築く必要があります。ペットトリミングプロフェッショナル資格では、トリミングの基本知識やトリミング方法だけでなく、トリミング前の犬との接し方までを身に付けることが出来ます。また、万が一トラブルが起きた際の対処法、健康状態のチェック方法など幅広く学ぶことが出来るので、資格取得後は自分の犬だけでなく、トリマーとして仕事に生かすことも可能です。

 

【受験資格】 特になし
【解答形式】 択一式、記述式
【出題数】 出題数30問
【受験場所】 在宅
【合格基準】 70点以上

 

試験のレベル

アスリートフードアドバイザー個別2

初級レベル

専用テキストがあれば十分に試験対策ができるように設計されております。 それでも不安な場合は、本試験前の添削課題や問題集などもご用意しておりますので、安心して修了過程まで進むことができます。

ペットトリミングとは

ペットトリミングとは、ハサミやバリカンで犬の毛を綺麗に切り揃えることです。トリミングは、犬の健康状態の維持や怪我の予防、目が毛で隠れてしまわないように行います。犬は人間に言葉を伝えることが出来ないため、不調を訴えていても気付かないケースがあります。普段、共に生活していても気付きにくい変化を、定期的にトリミングすることでチェックする機会を与えるといった理由もあります。また、清潔感を保つためにもトリミングは大切です。

ペットトリミングプロフェッショナルの仕事

ペットトリミングプロフェッショナルは、飼い犬のトリミングだけでなく、仕事でも活用することが可能です。トリマーとして、飼い主の希望通りにトリミングするだけでなく、犬種によって異なる毛の質感や色に合わせて似合う方法をご提案出来ると喜ばれます。また、トリミングのプロフェッショナルとして、健康状態のチェックや信頼関係の築き方などを身に付けているので、独立開業も夢ではありません。ペットトリミングプロフェッショナルの資格を取得して、スキルアップを目指しましょう。

受験料

ペットトリミングプロフェッショナルの資格には2つのコースがあります。

コース 価格
テキスト教材(問題集)+添削課題+試験+認定証発行 49,500円
試験のみ(認定証発行) 16,500円

講座お申し込み後、クレジットカード(一括)・後払い(銀行振込)・後払い分割(銀行振込)・コンビニ決済・QRコード決済・AmazonPayにてお支払いをお願い致します。

利用可能なクレジットカード

※期間限定で、資格取得費用が10,000円引きになるキャンペーン実施中
試験のみは対象外となります。

資格取得の流れ

①受験申込

インターネットからお申込み可能です。 お申込みはこちらから。

②テキスト、問題集等の送付

テキストや問題集と共に、添削課題、本試験も一緒にお送り致します。 届いてからすぐに勉強から試験まで進めることができます。

③テキスト、問題集等による学習

学習期間に制限が決まっていません。 申し込みから試験まで自分のペースで進めていけるのでじっくり知識を高めることができます。

④認定試験(筆記試験のみ)

在宅での試験となります。 試験実施後、解答用紙を郵送して頂くと、試験結果がメールにて届きます。

⑤合格通知

合格後の認定証は1週間程度で届きます。

※再試験の場合、再受験料として5,000円がかかります。

※「講座+試験」をお申し込み頂くと2回までは上記再試験費用が無償となります。

⑥認定証(ディプロマ)の発行

合格後の認定証は1週間程度で届きます。 お申込みから資格取得まで、早ければ最短2週間も可能です。

受験申し込み方法

受験のお申込みは下記の必要事項をご入力の上、「送信」をクリックして下さい。


    ※コンビニ決済の場合はお支払いを予定のコンビニ名を備考欄に記載してください。

    下記ボタンで送信頂くとお申し込み完了となります。
    誤ったお申し込み、講座の変更・キャンセルはすぐにお知らせくださいませ。